夜行列車で着いた駅で
1979~80年頃宇部線小野田線
営業マンになってあちこち飛び回り忙しくしていた頃のことです。営業マンに
は楽?な、生産すれば売れてしまうって変な異常景気。注文がありすぎてどう
さばくかが営業マンの腕なんていうとんでもない時代でした。
月に一回、生産工場のある山口県と東京本社を往復してました。夕方までにお
客の要求量を取り纏めて東京駅から寝台特急に飛び乗り翌朝、小郡、小野田、
厚狭などで下車してました。出張は金曜日に設定して土日に撮り鉄なんてこと
はやったことがありません。ほんと!
1979年12月15日土曜日 宇部線小郡駅
列番不明 クハ55+・・・
は楽?な、生産すれば売れてしまうって変な異常景気。注文がありすぎてどう
さばくかが営業マンの腕なんていうとんでもない時代でした。
月に一回、生産工場のある山口県と東京本社を往復してました。夕方までにお
客の要求量を取り纏めて東京駅から寝台特急に飛び乗り翌朝、小郡、小野田、
厚狭などで下車してました。出張は金曜日に設定して土日に撮り鉄なんてこと
はやったことがありません。ほんと!
1979年12月15日土曜日 宇部線小郡駅
列番不明 クハ55+・・・
1979年12月15日土曜日 宇部線小郡~上嘉川
列番不明 クハ55
列番不明 クハ55
1980年6月13日土曜日 宇部線岩鼻~宇部
952M クハ55+・・・+クモハ41
952M クハ55+・・・+クモハ41
1980年6月13日土曜日 小野田線小野田駅
537M クモハ41031+クハ55328
537M クモハ41031+クハ55328
1980年6月13日土曜日 小野田線小野田駅
列番不明 クモハ41031+
列番不明 クモハ41031+
風貌といい、パンタ、台車、ヘッドライト、グローブ形ベンチレター、ウイン
ドシル、ヘッダーなどぐっと来ますね~!後の電車はシルとヘッダーが無いで
すね。
同上 クモハ41031+クハ55328
ドシル、ヘッダーなどぐっと来ますね~!後の電車はシルとヘッダーが無いで
すね。
同上 クモハ41031+クハ55328
小野田駅を出て撮りました。
小野田線小野田~出目
537M クハ55328
小野田線小野田~出目
537M クハ55328
同所でもう一本撮りました。
540M クモハ41031
540M クモハ41031
こんな景色が普通だったなんて!!!!!