冬枯れ野を行く
2014年12月12日金曜日豊前荻~玉来(たまらい)間の下馬背野踏切(しもませの)
時々薄日が射すけど期待してはいけない雲行きでした。昨日ロケハンしてあっ
た、この場所で最悪状態の風邪と仲良く一塊の時間をやり過ごしました。
9:42 9017レ DF200-7000 クルーズトレイン“ななつ星 in 九州”
![イメージ 1]()
た、この場所で最悪状態の風邪と仲良く一塊の時間をやり過ごしました。
9:42 9017レ DF200-7000 クルーズトレイン“ななつ星 in 九州”
ななつ星の前に風邪を押して歩き回ったので朝より悪化したようで、盛大に鼻
水が流れ出してきました。マスクとティッシュで応急処置をして赤い気動車特
急を下馬背野踏切の先で撮りました。
9:21 1071D 特急九州横断特急1号 キハ185系
![イメージ 2]()
水が流れ出してきました。マスクとティッシュで応急処置をして赤い気動車特
急を下馬背野踏切の先で撮りました。
9:21 1071D 特急九州横断特急1号 キハ185系
もう一枚。紫煙をなびかせて轟音を撒き散らして通過しました。車内でクルー
のお嬢さんが何かを配っているのが見えました。車内はぽかぽかでしょうね。
9:21 1071D 特急九州横断特急1号 キハ185系
![イメージ 3]()
のお嬢さんが何かを配っているのが見えました。車内はぽかぽかでしょうね。
9:21 1071D 特急九州横断特急1号 キハ185系
さて、性懲りも無く現場風景です。
下馬背野踏切から豊前荻駅方向。
![イメージ 4]()
下馬背野踏切から豊前荻駅方向。
下馬背野踏切から玉来(たまらい)駅方向。
![イメージ 5]()
国土地理院地形図
![イメージ 6]()