団臨走る
2014年11月22日土曜日指宿枕崎線指宿~
指宿枕崎線の指宿~枕崎間に往復の団臨が走りました。指宿市観光協会「夢た
まプロジェクト実行委員会」が走らせました。関係者のブロ友さんから聞いて
ましたが、鉄道ダイヤ情報に運転情報が掲載されました。
まプロジェクト実行委員会」が走らせました。関係者のブロ友さんから聞いて
ましたが、鉄道ダイヤ情報に運転情報が掲載されました。
運転は午後遅くなので光線がみかんっぽくなっているのはご愛嬌です。
実は、鹿児島中央~指宿間の回送も撮りたかったのですが情報がなく指宿駅へ
行ってみたら既に側線に来ていました。
指宿駅
15:18 9383D キハ140 2062
![イメージ 1]()
実は、鹿児島中央~指宿間の回送も撮りたかったのですが情報がなく指宿駅へ
行ってみたら既に側線に来ていました。
指宿駅
15:18 9383D キハ140 2062
さて、先行して西大山へやってくると灰色の雲が空を占領していました。東シ
ナ海方面がまだゲリラ的に頑張って太陽光線の一部を残していました。それで
こんな写真になりました。開聞岳の稜線が暗いもののはっきり見えていたのが
僥倖と言えます。
大山~西大山
16:10 9383D キハ140 2062
![イメージ 2]()
ナ海方面がまだゲリラ的に頑張って太陽光線の一部を残していました。それで
こんな写真になりました。開聞岳の稜線が暗いもののはっきり見えていたのが
僥倖と言えます。
大山~西大山
16:10 9383D キハ140 2062
この団臨は車内でワインを飲むという趣向なのでゆっくり走行かと思っていた
が速い。ダイヤ見直すと普通列車より角度が立っている。かなり焦る。
西大山には停車があるようなので並行道路を進むがペースメーカーいるので、
こんな所へ飛び込んだ。
薩摩川尻駅
16:16 9383D キハ140 2062
![イメージ 3]()
が速い。ダイヤ見直すと普通列車より角度が立っている。かなり焦る。
西大山には停車があるようなので並行道路を進むがペースメーカーいるので、
こんな所へ飛び込んだ。
薩摩川尻駅
16:16 9383D キハ140 2062
お客さん達が手を振っていたけど、はにかみ屋の僕は愛車コンプレ号に飛び乗
り遮断機の下りている敬吾道踏切を素通りして一つ先のえ~と忘れた踏切を横
断して国道を走った。集川橋梁には余裕で着いたと思ったそのとき列車が鉄橋
を渡りはじめて全く撮れなかった。途中に交互片側通行があったためだった。
列車は西頴娃駅で交換があるのでよ~しと落ち着いて待ち伏せることが出来た
のは薩摩白波焼酎工場の裏手でした。
西頴娃~御領
16:40 9383D キハ140 2062
![イメージ 4]()
り遮断機の下りている敬吾道踏切を素通りして一つ先のえ~と忘れた踏切を横
断して国道を走った。集川橋梁には余裕で着いたと思ったそのとき列車が鉄橋
を渡りはじめて全く撮れなかった。途中に交互片側通行があったためだった。
列車は西頴娃駅で交換があるのでよ~しと落ち着いて待ち伏せることが出来た
のは薩摩白波焼酎工場の裏手でした。
西頴娃~御領
16:40 9383D キハ140 2062
もう一枚。
![イメージ 5]()
更にと国道を進むと道路工事の片側交互通行で万事休す。帰途につきました。
26日のマヤ検PPの時の作戦を練っておかねばなりません。
26日のマヤ検PPの時の作戦を練っておかねばなりません。