HA先輩からの写真葉書
封書で写真4枚を頂きました。先ずはその1枚。
見たことの無い「線閉」の標識があったので撮ったと送っていただきました。
僕も見たこと有りませんでした。
日時:2014年10月27日11:45
場所:上越線水上駅北側下り線踏切付近
![イメージ 1]()
僕も見たこと有りませんでした。
日時:2014年10月27日11:45
場所:上越線水上駅北側下り線踏切付近
ネットで見つけました。買えます。一金25,900円也。メーカーは飯島機工。
![イメージ 2]()
飯島機工のホームページから拝借しました。下記URLを参照下さい。
www.iijimakiko.co.jp/2011/06/14/83/
鉄道関係者には常識らしく取り扱い説明は何もありませんでした。wikiで調べ
ると・・
線路閉鎖(線閉)とは「列車又は車輌の運転に支障を及ぼすか又はそのおそれ
のある工事及び作業・保守用車の使用」の際に行う取り扱いである。
となっています。なるほど、予定外の列車が来ても大丈夫なようにこの標識で
通行止めにするのですね。
HA先輩の写真で勉強になりました。ありがとうございました。
www.iijimakiko.co.jp/2011/06/14/83/
鉄道関係者には常識らしく取り扱い説明は何もありませんでした。wikiで調べ
ると・・
線路閉鎖(線閉)とは「列車又は車輌の運転に支障を及ぼすか又はそのおそれ
のある工事及び作業・保守用車の使用」の際に行う取り扱いである。
となっています。なるほど、予定外の列車が来ても大丈夫なようにこの標識で
通行止めにするのですね。
HA先輩の写真で勉強になりました。ありがとうございました。