Quantcast
Channel: 都電15番の♯☆彡(;´Д`)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1676

マヤ検追っかけ(その3)

$
0
0
マヤ検追っかけ(その3)

2014年10月21日火曜日指宿枕崎線水成川、薩摩塩屋

もう何回も追っかけをしているので写真を見直してみると、どうも同じような
アングルで新鮮味がない。今回はその辺に注意を払っておりました。

ここも、いつもは鉄橋の下から見上げた写真が定番でした。以前、他の撮り鉄
さんが撮っていた場所に立ってみました。住宅や手摺が写りこむのを嫌う方も
いらっしゃいますがこんなのでも僕はOKです。良い景色の中を行く列車も素
晴らしいですが、地域の住人の足でもあるのでとか理屈を捏ねて自分は納得。
都電を撮るのにビルや交通標識、通過する車などを入れないのは不可能いや、
逆に不自然。町の景観と一緒こそが良いのではと思います。深山幽谷を狙って
画面を切り取り、見る方に「ほ~!」と感じてもらうのも感性の見せ所ですが。
僕はどちらも好きです。

石垣~水成川間の水成川橋梁(みずなりかわ)
10:48 試9377レ DE10 1206+マヤ34-2009+DE10 1756
イメージ 1

次もここで撮るのはかなり久し振り。森の中をゆっさゆっさとやってきます。
薩摩塩屋駅
11:00 試9377レ DE10 1206+マヤ34-2009+DE10 1756
イメージ 2

薩摩塩屋駅には交換されたレールが沢山。廃止のうわさの出た指宿枕崎線です
がメンテはキチンとされているようです。こうしてマヤ検も来るし。
11:01 試9377レ DE10 1206+マヤ34-2009+DE10 1756
イメージ 3

挨拶をしてもう一枚。
11:02 試9377レ DE10 1206+マヤ34-2009+DE10 1756
イメージ 4

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1676

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>