都会の列車たち
2014年9月9日火曜日総武本線市川~本八幡(もとやわた)
前日遅く成田に降り立ち翌日すなわちこの日になろうとする頃船橋の家に着い
た。移動だけが目的で7時間はやっぱ遠いと思った。年配の僕には音楽鑑賞か
読書位で一塊の時間をやり過ごすのがやっと。エアバスA320の座席はあまりく
つろげなかった。途中をもっと楽しく過ごせたらどんなに良いだろうか?
た。移動だけが目的で7時間はやっぱ遠いと思った。年配の僕には音楽鑑賞か
読書位で一塊の時間をやり過ごすのがやっと。エアバスA320の座席はあまりく
つろげなかった。途中をもっと楽しく過ごせたらどんなに良いだろうか?
翌朝、のんびり起きてバナナにヨーグルト、キューリ、ハム、トマト、茹で卵
トーストにコーヒー。この日は予定が無いので電車たちを見物に出かけた。
トーストにコーヒー。この日は予定が無いので電車たちを見物に出かけた。
遅い午前中はいつものパターンで2本の貨物列車を撮ることになる。やってき
たのは本八幡駅のホーム西端。
最初にぶっ飛んで来たのはナリタエクスプレス。速い。
10:47 2019M 特急成田エクスプレス19号 E259系 新宿発
たのは本八幡駅のホーム西端。
最初にぶっ飛んで来たのはナリタエクスプレス。速い。
10:47 2019M 特急成田エクスプレス19号 E259系 新宿発
そうだ列車接近警報を受ける受信機を持ってきていた。デジタル化されると使
えないとずいぶん前に聞いたが、「ガ~・・上り快速接近」と聞こえてきたの
で安心した。屋根のあるベンチでくつろぎ無線が入るとホーム端に行く。
総武緩行電車は撮らない(撮れない)のでほぼ10分間隔でやってくる古株になっ
てしまったこの電車を沢山撮った。11両編成と増結4両の15両編成があるが殆ど
15両だった。僕が現役時代に通勤で使った電車だ。
10:50 3857F 久里浜発成田空港行 快速エアポート成田 E217系
えないとずいぶん前に聞いたが、「ガ~・・上り快速接近」と聞こえてきたの
で安心した。屋根のあるベンチでくつろぎ無線が入るとホーム端に行く。
総武緩行電車は撮らない(撮れない)のでほぼ10分間隔でやってくる古株になっ
てしまったこの電車を沢山撮った。11両編成と増結4両の15両編成があるが殆ど
15両だった。僕が現役時代に通勤で使った電車だ。
10:50 3857F 久里浜発成田空港行 快速エアポート成田 E217系
やっと貨物がやって来た。桃太郎だった。
11:23 1093レ EF210-173
11:23 1093レ EF210-173
そしてもう一本。原色64が来てくれた。
11:33 1091レ EF64 1012
11:33 1091レ EF64 1012
振り返って。
11:33 1091レ EF64 1012
11:33 1091レ EF64 1012
さて現場風景を撮ってお仕舞いにしました。
11:27 3931F E217系
11:27 3931F E217系
次はどこへ行きましょうか。秋葉原でも行ってみましょうかね。