あそぼーい!を撮る
2014年8月14日木曜日豊肥本線市ノ川~内牧
あそぼーい!をちゃんと撮ったことが無かったので以前から気になっていたの
です。豊肥本線にやって来た目的はあそぼーい!なのでした。実は立野で撮り
たかったのですが波野から戻ってきたら国道57号が混んでいました。当然です
ね。お盆の真っ最中ですから。考えてませんでした。そこで計画変更となりま
した。
雲行きも怪しくなり、阿蘇の雄大な景色を生かせる構図は諦めました。
11:46 8061D 特急あそぼーい!101号 キハ183系
![イメージ 1]()
です。豊肥本線にやって来た目的はあそぼーい!なのでした。実は立野で撮り
たかったのですが波野から戻ってきたら国道57号が混んでいました。当然です
ね。お盆の真っ最中ですから。考えてませんでした。そこで計画変更となりま
した。
雲行きも怪しくなり、阿蘇の雄大な景色を生かせる構図は諦めました。
11:46 8061D 特急あそぼーい!101号 キハ183系
続いて上り列車をほぼ同じ場所で撮りました。
12:33 8062D 特急あそぼーい!102号 キハ183系
![イメージ 2]()
12:33 8062D 特急あそぼーい!102号 キハ183系
もう一枚。本当はキハ183系1000番代と書かなければいかんですかね。
12:33 8062D 特急あそぼーい!102号 キハ183系
![イメージ 3]()
12:33 8062D 特急あそぼーい!102号 キハ183系
あそぼーい!をそれなりに撮れたので一安心。天気が今一なのが又来ようとの
気持ちを起こさせてくれた。
前後に撮ったほかの列車たち。
阿蘇山が見えていたのはこの時だけでした。
11:28 427D キハ47系
![イメージ 4]()
気持ちを起こさせてくれた。
前後に撮ったほかの列車たち。
阿蘇山が見えていたのはこの時だけでした。
11:28 427D キハ47系
後ろの山は外輪山。
12:00 432D キハ200系
![イメージ 5]()
12:00 432D キハ200系
内牧駅寄りの永草(ながくさ)踏切から。
12:45 1074D 特急九州横断特急4号 キハ185系
![イメージ 6]()
12:45 1074D 特急九州横断特急4号 キハ185系
もう一枚。
12:45 1074D 特急九州横断特急4号 キハ185系
![イメージ 7]()
12:45 1074D 特急九州横断特急4号 キハ185系
これで豊肥本線遠征報告は終了です。
最後におまけとして愛車紺プレ号とあそぼーい!との共演写真。
![イメージ 8]()
最後におまけとして愛車紺プレ号とあそぼーい!との共演写真。
国土地理院地形図
![イメージ 9]()