HA先輩の写真葉書
2014年8月6日東北本線北鴻巣~吹上
先日の蓮田で蓮田の記事をHA先輩がご覧になって、早速葉書が来ました。ビ
ックリ。
撮影位置がちょっと違うとのご指摘で、前の記事の地図を差し替えときました。
JR10??は、JR東のことと判りました。もっと勉強します~♪
さて、添えられた写真です。
5:30 9022レ 臨時特急あけぼの EF641030
![イメージ 1]()
ックリ。
撮影位置がちょっと違うとのご指摘で、前の記事の地図を差し替えときました。
JR10??は、JR東のことと判りました。もっと勉強します~♪
さて、添えられた写真です。
5:30 9022レ 臨時特急あけぼの EF641030
この場所で僕は撮ったことがありません。定期運転の時代より30分早いので朝
日と競争です。HA先輩は皆さんより架線柱で1スパン前で撮影して機関車に
太陽が射しましたけれど、後方の皆さんは写真下部の日陰に入ってがっかりし
ていたそうです。昔、新町神保原で朝の三兄弟を撮った頃を思い出しました。
懐かしいですね。
国土地理院地形図
![イメージ 2]()
日と競争です。HA先輩は皆さんより架線柱で1スパン前で撮影して機関車に
太陽が射しましたけれど、後方の皆さんは写真下部の日陰に入ってがっかりし
ていたそうです。昔、新町神保原で朝の三兄弟を撮った頃を思い出しました。
懐かしいですね。
国土地理院地形図
ところで、場所の確認でグーグルマップでストリートビューを見ていたらこん
なカットがありました。蛇足ですが。
![イメージ 3]()
なカットがありました。蛇足ですが。