今日の開聞岳(またですが)
2018年11月20日火曜日指宿枕崎線大山~西大山間の第一菜棚踏切
今朝、歯医者へ行って取れた前歯をくっつけてもらいました。これで顔を出し
て外を歩けます。ほっとしました。
ここ10日ほど、背中かが痛かったり歯が取れたりで物事が進んでません。ほ
っとしてみるとあれやこれやいろいろ滞っていることが沢山。せっかく勤務を
工面して5連休を作り、北の方へ出かけようと画策してあったのがパ~!!
て外を歩けます。ほっとしました。
ここ10日ほど、背中かが痛かったり歯が取れたりで物事が進んでません。ほ
っとしてみるとあれやこれやいろいろ滞っていることが沢山。せっかく勤務を
工面して5連休を作り、北の方へ出かけようと画策してあったのがパ~!!
ちょっと片付いて、今日も空具合を見て16時にお出かけ。ギラリを狙って線
路の向こう側へ行ったけど入射に対して反射角の目測誤りで不本意でした。や
っぱりサインコサインは嫌いだ。
17:01 1348D キハ47系
路の向こう側へ行ったけど入射に対して反射角の目測誤りで不本意でした。や
っぱりサインコサインは嫌いだ。
17:01 1348D キハ47系
レンズを予備機カメラと交換してみたら昨日の暗い曇りが出ない。レンズの性
か!!カメラの方でなくて良かった。修理に出さねば。
警報機なしのこのアングル。やっぱあるほうがバランスがいいか。SSは40
分の1にしたら尾灯の流れが短すぎ。20位がいいかな。
17:33 1347D キハ47系
か!!カメラの方でなくて良かった。修理に出さねば。
警報機なしのこのアングル。やっぱあるほうがバランスがいいか。SSは40
分の1にしたら尾灯の流れが短すぎ。20位がいいかな。
17:33 1347D キハ47系
帰りたいけどあんまり綺麗で帰れない。寒いけど10分は楽しめた。
今、昨日の記事を見たらマダムようこさんの書込み「近くへ来たら寄って」と
あった。しまった。明日は??
あった。しまった。明日は??