湘南電車だ!
1983年8月13日土曜日西浜松電留線
この前日は湖西市の事業部で生産販売会議があった。余談ですけどこの会議の
名前で私の勤務していた会社の性格が判るのでした。営業部門が注文を取って
きたものを工場で生産して出荷するのではなくて、向上が生産したものを営業
は売って来~いという作る部門が強い会社でした。故にマーケティングには力
が入ってません。つい、愚痴りました。すいません。前にもどっかで書いたか
な?
名前で私の勤務していた会社の性格が判るのでした。営業部門が注文を取って
きたものを工場で生産して出荷するのではなくて、向上が生産したものを営業
は売って来~いという作る部門が強い会社でした。故にマーケティングには力
が入ってません。つい、愚痴りました。すいません。前にもどっかで書いたか
な?
会議の後は宴会です。なので会議は週末に開催するのです。鷲津駅前の駒忠で
どんちゃん騒ぎ。飲めない僕は店の端のカウンターで焼き鳥を食べていたら、
いつの間にか隣のおじさんと鉄道談義になっていた。お誘いを受けて翌日こん
な所を見物することができた。
クハ86 313
![イメージ 1]()
どんちゃん騒ぎ。飲めない僕は店の端のカウンターで焼き鳥を食べていたら、
いつの間にか隣のおじさんと鉄道談義になっていた。お誘いを受けて翌日こん
な所を見物することができた。
クハ86 313
クハ86 339 右の彼方に・・EF58
![イメージ 2]()
クモハ53007 と クハ86 305 (クハ85 105もちょっと見える)
![イメージ 3]()
クハ86 339 あっ!やっぱりEF58だ!
![イメージ 4]()
つづく。