クモヤと貨物列車と
2016年7月7日木曜日肥薩おれんじ鉄道薩摩大川~西方など
西方のお立ち台でクモヤ上りを撮りました。伊集院で見た雲の流れは迅速で、
こんな所まで広がって来てしまいました。
10:17 列番不明 クモヤ443-2(手前)+クモヤ442-2(左後)
![イメージ 1]()
こんな所まで広がって来てしまいました。
10:17 列番不明 クモヤ443-2(手前)+クモヤ442-2(左後)
昨日ここで出会った神戸の撮り鉄さんも来てました。他に鹿児島の若者2人。
次の下り貨物列車には間があるのでロケハンしながら待ちました。
そして、暑い中木陰があってそこから出られなくなり。
尻無浜の集落で
11:43 4093レ ED76 1020
![イメージ 2]()
次の下り貨物列車には間があるのでロケハンしながら待ちました。
そして、暑い中木陰があってそこから出られなくなり。
尻無浜の集落で
11:43 4093レ ED76 1020
続いて普通列車も撮りました。
11:54 6122D HSOR-100形
![イメージ 3]()
11:54 6122D HSOR-100形
その前、木陰を見つける前には丘に上り猫や蚊と遊びながら撮りました。
薩摩大川駅
9:22 6109D HSOR-100形
![イメージ 4]()
薩摩大川駅
9:22 6109D HSOR-100形
今日はこれでお仕舞いです。帰路土砂降りになりました。束の間の二日間
晴天に感謝でした。今度は何時晴れるんでしょうかね。
現場風景
貨物列車を撮った木陰現場です。薩摩大川駅方向。
![イメージ 5]()
晴天に感謝でした。今度は何時晴れるんでしょうかね。
現場風景
貨物列車を撮った木陰現場です。薩摩大川駅方向。
同西方駅方向。
![イメージ 6]()