朝練の帰りに
2013年6月27日木曜日指宿枕崎線平川~瀬々串間の浜平川踏切
久し振りに晴れの予報で暗いうちに上伊集院に出かけましたが期待とは違った結果だったので掲載は後回し
で、帰りに寄り道した方を先に報告です。
で、帰りに寄り道した方を先に報告です。
いつも給油で寄るセルフ店のすぐ近くでした。歩いて線路に接近すると見過ごしていた道が見つかるもので
す。
8:17 1328D キハ47系
![イメージ 1]()
す。
8:17 1328D キハ47系
つぎの下りを特に意識せずに待っていたら4両編成だった。右後方になにやら白いとんがり帽子が見える。
なんとH-僑船蹈吋奪箸覆里澄ここは内之浦か?
8:22 3327D 快速なのはな号 キハ200系
![イメージ 2]()
なんとH-僑船蹈吋奪箸覆里澄ここは内之浦か?
8:22 3327D 快速なのはな号 キハ200系
喜入行の普通列車も4両編成だった。そうか喜入町は鹿児島市なのだ。通勤通学のお客さんが多いんですね。
8:47 329D キハ200系
![イメージ 3]()
8:47 329D キハ200系
3枚目を撮っている時に羊に吠えられた。見慣れないやつが自宅周辺をうろつくのを咎めてミョェ~ミョェ~
とかわいらしく吠えつのった。こちらもメェヘ~と挨拶したら静かになりました。
「吠える」じゃなくて、ひつじだから「」かな。
とかわいらしく吠えつのった。こちらもメェヘ~と挨拶したら静かになりました。
「吠える」じゃなくて、ひつじだから「」かな。
現場風景
浜平川踏切を山側から見る。羊君の住まいは2軒左だ。
![イメージ 4]()
浜平川踏切を山側から見る。羊君の住まいは2軒左だ。
浜平川踏切を海側から見る。
![イメージ 5]()
国土地理院地形図
![イメージ 6]()