隼人駅の乗り換え(観光旅行その1)
2014年11月9日(日)日豊本線隼人駅
神戸から学生時代の友人と奥さんが観光でやって来た。そのご案内を買って出
て久し振りに乗り鉄をしました。待ち合わせは熊本で、この日の夕方でした。
て久し振りに乗り鉄をしました。待ち合わせは熊本で、この日の夕方でした。
待ち合わせに間に合うためには僕の家を朝、7時の出発がぎりぎりでした。全
行程を普通列車にすることが義務付けられていました。時間内に着く事と乗り
鉄を楽しむ事と費用の最小化がこのミッションのレギュレーションでした。
行程を普通列車にすることが義務付けられていました。時間内に着く事と乗り
鉄を楽しむ事と費用の最小化がこのミッションのレギュレーションでした。
指宿→鹿児島中央→隼人の移動は、充分楽しめました。車窓ロケハンも楽しめ
ましたがメモに忙しく、最初の写真は隼人駅に到着してからでした。
9:53 6005M 特急きりしま5号 787系
ましたがメモに忙しく、最初の写真は隼人駅に到着してからでした。
9:53 6005M 特急きりしま5号 787系
これを撮ってから腹ペコなことに気づいて駅を出てコンビニを見つけて希望を
叶えました。隼人駅へ戻ると僕の乗る気動車がすぐにやって来ました。肥薩線
の折返しでキハ40の単行でした。大勢のお客さんでした。
10:29 4227D キハ40 8101
叶えました。隼人駅へ戻ると僕の乗る気動車がすぐにやって来ました。肥薩線
の折返しでキハ40の単行でした。大勢のお客さんでした。
10:29 4227D キハ40 8101
そして直ぐに隣のホームに特急列車が入ってきました。
10:30 6008M 特急きりしま8号 ハイパーサルーン783系
10:30 6008M 特急きりしま8号 ハイパーサルーン783系
短時間に食料の調達と3種の車輌を撮る事ができました。駅撮りもなかなかい
いものです。どちらから何がやってくるか教えてくれるし、線路際より高い視
点を得られるし、車輌の顔合わせも見られるし。
いものです。どちらから何がやってくるか教えてくれるし、線路際より高い視
点を得られるし、車輌の顔合わせも見られるし。