工事が始まった
2014年9月25日木曜日指宿枕崎線生見~薩摩今和泉
東京遊弋の報告はちょっと置いといて今日の撮影報告です。実は先日ここへ登
って見たのでした。ここへは裏山?から来るので登るではなく少し下ってきま
した。
いぶたま土砂のりあげ事故現場の真上です。法面の工事が始まるのでしょうか
足場が多量に持ち込まれています。錦江湾の向こうでは桜島が噴火していまし
た。西北西の風に乗って噴煙が鹿屋市方向になびいているのが判ります。この
感じだと僕の家でも板の間を指でなぞると龍角散のような粉が検出されること
でしょう。
工事現場の見張り員さんが下り列車通過5分前などと拡声器でささやいてくれ
るので助かりました。
14:49 3075D 特急指宿のたまて箱5号 キハ47系
って見たのでした。ここへは裏山?から来るので登るではなく少し下ってきま
した。
いぶたま土砂のりあげ事故現場の真上です。法面の工事が始まるのでしょうか
足場が多量に持ち込まれています。錦江湾の向こうでは桜島が噴火していまし
た。西北西の風に乗って噴煙が鹿屋市方向になびいているのが判ります。この
感じだと僕の家でも板の間を指でなぞると龍角散のような粉が検出されること
でしょう。
工事現場の見張り員さんが下り列車通過5分前などと拡声器でささやいてくれ
るので助かりました。
14:49 3075D 特急指宿のたまて箱5号 キハ47系
左へ回り込んで薩摩今和泉駅へ侵入します。
14:49 3075D 特急指宿のたまて箱5号 キハ47系
14:49 3075D 特急指宿のたまて箱5号 キハ47系
いぶたまと薩摩今和泉駅で交換した枕崎発の普通列車。
14:51 1346D キハ47系
14:51 1346D キハ47系
36km向こうに桜島が見えました。降灰しているのが判ります。
国土地理院地形図
国土地理院地形図