団臨折り返しの回送(その5)
2014年7月24日木曜日指宿枕崎線東開聞~大山
回送の気動車1両は心地よい継ぎ目の音を奏でつつ家路を走りました。
東開聞~薩摩川尻間の敬吾道踏切にて(右山上の建物はムー大陸博物館とか?)
12:38 列番不詳 キハ40 8050
12:38 列番不詳 キハ40 8050
恒例の薩摩川尻駅での紺プレ号とのツーショットは回送列車が徐行のまま行っ
てしまったので撮れませんでした。
てしまったので撮れませんでした。
次は指宿枕崎線最大のビューポイント大山跨線橋から。流れ雲がお邪魔。
西大山~大山間の大山跨線橋
12:46 列番不詳 キハ40 8050
西大山~大山間の大山跨線橋
12:46 列番不詳 キハ40 8050
気動車はいよいよ軽快に雲を追い越して大山跨線橋に向かってきた。
西大山~大山間の大山跨線橋
12:47 列番不詳 キハ40 8050
西大山~大山間の大山跨線橋
12:47 列番不詳 キハ40 8050
この日はここでお仕舞いにしました。団臨追っかけ記事も終わりにと思ったら
枕崎駅の式典をご覧に入れてませんでした。それは、次回。
枕崎駅の式典をご覧に入れてませんでした。それは、次回。