Quantcast
Channel: 都電15番の♯☆彡(;´Д`)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1676

夏の八代海

$
0
0
夏の八代海

2013年7月9日火曜日肥薩おれんじ鉄道田浦御立岬公園~上田浦間の畑尻トンネル付近

貨物とクモヤを撮るために先日出かけた。クモヤは既に掲載したので今回は貨物と八代海の景色をご覧に
入れます。
畑尻トンネルを回り込んで畑尻踏切に近づくと警報機が騒ぎ始めました。
9:32 6215D HSOR-100形
イメージ 1
 
汗が目に入って痛い。上田浦駅は久し振りなので40年前の思い出と重ね合わせて感涙。それほどでもあり
ませんでしたが青春の一頁を懐かしく修復しました。それから戻って畑尻踏切脇から階段を登って木陰で
休憩しました。神社の参道が畑尻トンネルの上へ通じているのです。日陰で助かったけれど沢山の蚊に襲
われました。
10:35 4093レ ED76 1022
イメージ 2

車に戻る途中で出水のブロガーさんに始めて会いました。いろいろお話できて楽しかったです。ありがと
うございました。車に戻ってさてどうしましょう。クモヤまで時間がある。見上げると楠の巨木!そのお
社の階段を上がってみた。境内からのながめは客席から明るい舞台を見る様でした。そこで役者の登場を
待ってみました。
先ず下手から韋駄天。
11:36 6120D HSOR-100形 
イメージ 3

少し席を右に移して、今度は上手からシンバ。ん?
11:39 6219D HSOR-100形
イメージ 4

現場風景
畑尻踏切と畑尻トンネルの南側ポ-タル。
イメージ 5

神社の階段を上がって畑尻トンネルのポータルの上から上田浦駅方向。
イメージ 6

国土地理院地形図
イメージ 7

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1676

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>