Quantcast
Channel: 都電15番の♯☆彡(;´Д`)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1676

HA先輩とご一緒ヒガハスその弐

$
0
0
HA先輩とご一緒ヒガハスその弐

2018年4月3日火曜日東北本線東大宮~蓮田

さて。関東随一のお立ち台からちょっと移動しました。線路に沿って南に300m
でした。

なが~い貨物列車の後方は棕櫚の林に遮られますが、すっきり撮れる場所でし
た。
11:27 3086レ EH500-73
イメージ 1

次に棕櫚の林の向こう側の鉄橋へHA先輩に案内いただきました。調べたら川
は綾瀬川、橋梁は綾瀬川橋梁でした。国土地理院地形図で川を辿ると常磐線の
綾瀬駅付近まで行っていました。ほ~~!ですね。
更に調べていたらここで川と水路が立体クロスしていました。北南に流れる綾
瀬川の下?を潜って見沼代用水が流れていると!!明治時代の工事だそうです。
私こういうの好きなんです。琵琶湖疎水の話とか。調べて見たいです。ブラタ
モリさんに調べてもらいましょうか。

綾瀬川の土手に花が咲いてました。無理な姿勢で構えなければならず、初めて
可動モニターを使ってライブビューによる撮影をやってみました。練習が必要
だと思い知らされました。
イメージ 2

首の筋肉と筋がおかしくなったので次は、河原にしゃがんで普通に撮りました。
イメージ 3

元の位置に戻り暫らく撮影。タキ専用列車でした。
11:58 8584レ EF65 1084
イメージ 4

こんな好ましくない配色の電車特急も来ました。ある方曰く、ジャカルタ特急。
12:15 1084M 特急きぬがわ4号 253系
イメージ 5

午前の部はこれで終了でした。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1676

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>