せっかくのお花畑が曇っちゃった
2018年4月2日月曜日小湊鐵道上総大久保~養老渓谷
大砲カメラの撮り鉄さんに石神が菜の花で素晴らしいと教えてもらいました。
ナビで探すも石神駅が見つからない?仕方なく国道をすすむと臨時駐車場に車
が沢山!あっ!ここだ!駅名じゃないんだ。地区の名前なのね。
でもいつしかお天気が減速して、おお曇りでした。
有名なお立ち台というより人気観光スポットですね。子供ずれも沢山。
13:11 32レ キハ200形
ナビで探すも石神駅が見つからない?仕方なく国道をすすむと臨時駐車場に車
が沢山!あっ!ここだ!駅名じゃないんだ。地区の名前なのね。
でもいつしかお天気が減速して、おお曇りでした。
有名なお立ち台というより人気観光スポットですね。子供ずれも沢山。
13:11 32レ キハ200形
残念。来年再訪を誓いました。
さて、トロッコ列車まで時間があるので下へ降りてみました。シートを広げて
お弁当を食べる人、よそよそしいアベック、ワイガヤの集団やら大賑わい。す
ると時刻でもないのに走行音が接近???
あらま、何レ?
13:16 本当のトロッコ列車?
さて、トロッコ列車まで時間があるので下へ降りてみました。シートを広げて
お弁当を食べる人、よそよそしいアベック、ワイガヤの集団やら大賑わい。す
ると時刻でもないのに走行音が接近???
あらま、何レ?
13:16 本当のトロッコ列車?
本番のトロッコ列車を撮る位置を決めて待っていると時間前に又しても走行音。
トロッコ列車の先導列車?乗ってる皆さん楽しそう。見守る沿線の観光客も大
騒ぎでスマホ撮影。
トロッコ列車の先導列車?乗ってる皆さん楽しそう。見守る沿線の観光客も大
騒ぎでスマホ撮影。
本番が近づくとカメラを構えてる前を構わず一般カメラマンが立ちはだかり、
僕はその場を放棄。上の道に上りました。まあ、こっちもなかなか良い眺め。
14:00 503レ 里山トロッコ3号
僕はその場を放棄。上の道に上りました。まあ、こっちもなかなか良い眺め。
14:00 503レ 里山トロッコ3号
続いてアングルを作る。
14:00 503レ 里山トロッコ3号
14:00 503レ 里山トロッコ3号
最後は、狙ってたわけではない嬉しい一枚。
14:00 503レ 里山トロッコ3号
14:00 503レ 里山トロッコ3号
さて、現場風景。駐車場の道路向こう。
国土地理院地形図