玉川学園で小田急
2002年10月5日土曜日小田急電鉄玉川学園~町田
手帳には「玉川学園6:00~17:30小田急」とだけ記録があった。電車で出かけ
たかと思ったが時間から深夜、車で出かけたようだ。撮影場所もどうやって決
めたか判らない。土地勘はないし・・思い出した以前、秦野に重要顧客R社が
あって通ったので車窓から目をつけていたのかもですね。
撮影地に着いてすぐに。
特急はこね 30000形EXE車
![イメージ 1]()
たかと思ったが時間から深夜、車で出かけたようだ。撮影場所もどうやって決
めたか判らない。土地勘はないし・・思い出した以前、秦野に重要顧客R社が
あって通ったので車窓から目をつけていたのかもですね。
撮影地に着いてすぐに。
特急はこね 30000形EXE車
ダイヤグラムは用意してなかった。来たものを撮るがこの時のスタイル。
おっと!
特急あさぎり JR東海371系 (現在は富士急行へ譲渡)
![イメージ 2]()
おっと!
特急あさぎり JR東海371系 (現在は富士急行へ譲渡)
落ち着いて回りを見回し、光線の良い立ち位置に変更。上り列車を狙った。
各停新宿行 2000形クハ2050形 クハ2056
![イメージ 3]()
各停新宿行 2000形クハ2050形 クハ2056
いまこの写真を見て??「サポート」って何?と調べました。この時期数年間
走っていたそうです。へ~~! しかし、アングルが今市?
特急サポート 7000形LSE車
![イメージ 4]()
走っていたそうです。へ~~! しかし、アングルが今市?
特急サポート 7000形LSE車
まだ線路全体に光線が回ってなかった。
急行新宿行 8000形クハ8050形 クハ8060
![イメージ 5]()
急行新宿行 8000形クハ8050形 クハ8060
次も急行。
急行新宿行 5000形クハ5050形 クハ5056
![イメージ 6]()
急行新宿行 5000形クハ5050形 クハ5056
いろいろ来ました。
湘南急行新宿行 8000形クハ8050形 クハ8056
![イメージ 7]()
湘南急行新宿行 8000形クハ8050形 クハ8056
ちょっと異色。
各停新宿行 9000形デハ9000形 デハ9001
![イメージ 8]()
各停新宿行 9000形デハ9000形 デハ9001
特急サポートかな 10000形HiSE車
![イメージ 9]()
各停新宿行 2000形クハ2050形 クハ2054
![イメージ 10]()
まだまだ沢山ありますがこの辺で。
国土地理院地形図
![イメージ 11]()
国土地理院地形図