ななつ星を待つ
2017年4月2日日曜日久大本線北山田~豊後森
3泊4日撮り鉄旅行その4です。
前日夜の宴会は楽しい時を過ごせました。皆さんありがとうございました。
前日夜の宴会は楽しい時を過ごせました。皆さんありがとうございました。
翌日、5時出発組みを見送ろうと目覚ましを掛けました。気を付けてね~と
見送って、さて僕はと。日曜日でななつ星が撮れるので豊後森駅のあっちや
向こうを見て回りました。GPVで見ると薄日が射すかもの期待が膨らみま
した。しかし、狙った場所は菜の花がちょっとでドン曇り。
8:16 1383D キハ47系
![イメージ 1]()
見送って、さて僕はと。日曜日でななつ星が撮れるので豊後森駅のあっちや
向こうを見て回りました。GPVで見ると薄日が射すかもの期待が膨らみま
した。しかし、狙った場所は菜の花がちょっとでドン曇り。
8:16 1383D キハ47系
アングルに変化をつけて見た。ドン曇のままならこんな感じで撮ろうと思っ
た。しかし、暗い。暗いななつ星は闇夜のカラス。落語的に言えば赤い犬の
しっぽ。(解説:尾も白くない。→面白くない。)
8:48 1829D キハ125系
![イメージ 2]()
た。しかし、暗い。暗いななつ星は闇夜のカラス。落語的に言えば赤い犬の
しっぽ。(解説:尾も白くない。→面白くない。)
8:48 1829D キハ125系
GPVの予測通り明るくなったので、素直な位置に三脚を立てた。もう一つ
この位置のわけがあった。左後方の発電風車があるんだけどそこには光線が
届かず眼を凝らしても良く見えない。
9:17 9041レ ななつ星in九州 DF200-7000+77系客車
![イメージ 3]()
この位置のわけがあった。左後方の発電風車があるんだけどそこには光線が
届かず眼を凝らしても良く見えない。
9:17 9041レ ななつ星in九州 DF200-7000+77系客車
おやまあ、ななつ星が通り過ぎるとすっきり晴れた。豊後森駅で1時間半
停まるので行ってみよう。
豊後森駅
9:46 9041レ ななつ星in九州 DF200-7000+77系客車
![イメージ 4]()
停まるので行ってみよう。
豊後森駅
9:46 9041レ ななつ星in九州 DF200-7000+77系客車
豪華なお客さんたちはいにしえの扇形庫とターンテーブルを見学。お客さん
ついてますね。
普通列車が入って来たのでツーショット。赤と黒か?スタンダールだっけ。
10:01 ななつ星と1846D キハ220系
![イメージ 5]()
ついてますね。
普通列車が入って来たのでツーショット。赤と黒か?スタンダールだっけ。
10:01 ななつ星と1846D キハ220系
この後。ひょうに襲われようとは夢にも予測できなかった。
1~3枚目の現場写真。
北山田駅方向。
![イメージ 6]()
北山田駅方向。
同じ場所から切り株山が良く見える。
![イメージ 7]()